愛媛労働局・愛媛県経営者協会合同研修会を開催しました。
2025.08.25
お知らせ
令和7年8月25日、国の松山若草合同庁舎で、愛媛労働局と当協会が合同で行う研修会を開催しました。
研修会では、まず第一部として、常盤剛史愛媛労働局長に「人材不足対策・魅力ある職場づくりについて」と題してご講演いただき、若年層のワークライフバランスや育児休業等に対する意識の状況、ハローワークの行う具体的支援、ポリテクセンターが行う生産性向上支援訓練、ハラスメント対策、育児・介護休業法の改正内容、賃上げ助成金についてなど、様々な分野の事項を解説していただきました。
次に、第二部として、参加者が2グループに分かれ、魅力ある職場づくりをテーマとして、メンバーでディスカッションを行いました。
メンバーからは、全社的にエンゲージメントサーベイを実施し、どの属性(年代、職種など)の従業員がどういった意識を有するか調査の上で、多様な働き方の工夫などを行った取組が紹介されたほか、別のグループでは、従業員の意識調査を行った場合は、経営側からのリアクションが無ければモチベーションが下がることから、経営陣がどういった方向性で会社を発展させようとしているのか従業員がきちんと把握できるように運用することが大切といった意見も出されました。
国等の労働行政関連機関の活用方法について幅広く学ぶことができたほか、いろいろな業種の人事・労務担当者の方同士で情報交換もできて、有意義な研修となりました。